2008年12月31日
クリスマスケーキ
2008年12月30日
納品完了〜
体調不良でなかなかアップできませんでしたが
永田や様に納品しました(*^^*)
全部で7種類の商品がネットオークションに出てます☆
YAHOO!オークション
NAGATAYAやすらぎSHOP様




お休み中に色々作れるぞ〜!とはりきっていましたが
なんだかんだでまだ一つも作ってないのですが
アートクレイシルバーのキッドだけは注文しました(・ω・ )
届く頃には休みは終わってるでしょう...(汗
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!


参加してます
ポチッとお願いします♪
永田や様に納品しました(*^^*)
全部で7種類の商品がネットオークションに出てます☆
YAHOO!オークション
NAGATAYAやすらぎSHOP様




お休み中に色々作れるぞ〜!とはりきっていましたが
なんだかんだでまだ一つも作ってないのですが
アートクレイシルバーのキッドだけは注文しました(・ω・ )
届く頃には休みは終わってるでしょう...(汗
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





参加してます
ポチッとお願いします♪
2008年12月24日
お正月
2008年12月23日
アバター
2008年12月22日
偶然☆
以前行った「かぼちゃ美術館」
草間さんの作品が常設してるくらいだから
あの有名な作品のかぼちゃのオブジェとかないかなぁ...って思ってたんだけど
残念ながらグッズなどの販売してませんでした
そして、今回豊田市美術館の招待券を頂いたので
行ってきましたが、なんと草間さんのかぼちゃオブジェがあるじゃないですか!!
色はオレンジだけだったんですが
もうひとサイズ小さい、赤いかぼちゃもあると可愛いのにな...って思いました

ちなみに、「かぼちゃ美術館」で
写真を撮っていいと言われた作品もあるので
撮りまくってきましたが、ブログに出していいものかわからないので
ちょっとやめときます(>_<)
本にも載ってる作品もありました〜
そして、偶然にも今日(正式には昨日)は冬至ではないですか!
食べてはないけど、かぼちゃを購入☆
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

草間さんの作品が常設してるくらいだから
あの有名な作品のかぼちゃのオブジェとかないかなぁ...って思ってたんだけど
残念ながらグッズなどの販売してませんでした
そして、今回豊田市美術館の招待券を頂いたので
行ってきましたが、なんと草間さんのかぼちゃオブジェがあるじゃないですか!!
色はオレンジだけだったんですが
もうひとサイズ小さい、赤いかぼちゃもあると可愛いのにな...って思いました

ちなみに、「かぼちゃ美術館」で
写真を撮っていいと言われた作品もあるので
撮りまくってきましたが、ブログに出していいものかわからないので
ちょっとやめときます(>_<)
本にも載ってる作品もありました〜
そして、偶然にも今日(正式には昨日)は冬至ではないですか!
食べてはないけど、かぼちゃを購入☆
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




2008年12月20日
掃除の天敵(その2)
掃除してたら注文書が出てきました
5年くらい前の(笑
クリスマスケーキの注文書なんですが
当時、どうしても「アンナミラーズ」のケーキが食べたくって
人生初のお取り寄せスイーツをしました
このお店、関東圏にしか店舗は無く
しかもウェイトレスさんの服装はめちゃくちゃ可愛くって
それ見たさと食べたさで横浜まで行きましたが...(汗
なつかしく思って、またネット検索( ´ ▽` )ノ
そしたらビックリ☆
今は2店舗しか無いらしく
2000年以降、縮小していったらしいです
が!東海、関西に進出する噂があるらしいです
このお店、今のメイド喫茶のはしりだと言われてもいるみたいです
そんな服装はコチラ
MINIは女子ですが、ちょっと目のやり場に困っちゃいました☆
可愛いんですけどね...
そして、ようやく注文書はゴミ箱行き〜♪
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

5年くらい前の(笑
クリスマスケーキの注文書なんですが
当時、どうしても「アンナミラーズ」のケーキが食べたくって
人生初のお取り寄せスイーツをしました
このお店、関東圏にしか店舗は無く
しかもウェイトレスさんの服装はめちゃくちゃ可愛くって
それ見たさと食べたさで横浜まで行きましたが...(汗
なつかしく思って、またネット検索( ´ ▽` )ノ
そしたらビックリ☆
今は2店舗しか無いらしく
2000年以降、縮小していったらしいです
が!東海、関西に進出する噂があるらしいです
このお店、今のメイド喫茶のはしりだと言われてもいるみたいです
そんな服装はコチラ
MINIは女子ですが、ちょっと目のやり場に困っちゃいました☆
可愛いんですけどね...
そして、ようやく注文書はゴミ箱行き〜♪
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




2008年12月19日
掃除の天敵
年末に近づいているので
ちょこちょこ掃除し始めてるのですが
貯め込む性格がゆえ、こんな物も出てきました

小学生の時に使っていたであろう鉛筆。
年代物のキティ、ターボーなどありますね(^◇^)
捨てるの勿体ないので
使ってはいるのですが、なかなか減らず...
鉛筆ホルダー(?)なるものを購入して、短い鉛筆も使いやすくしてます
しかし、本数多いので増やそうと思ってネット検索( ´ ▽` )ノ
最近は鉛筆ホルダーがプチブームなんですか??
ペンシルホルダーというのが検索に引っかかったのですが
8000円って...(汗
もちろん安いのもありますよ
そんな高い物は買いませんが
文具屋に購入に走ろうかと思います★
そして、物は増え、掃除も止まったまま(笑
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

ちょこちょこ掃除し始めてるのですが
貯め込む性格がゆえ、こんな物も出てきました

小学生の時に使っていたであろう鉛筆。
年代物のキティ、ターボーなどありますね(^◇^)
捨てるの勿体ないので
使ってはいるのですが、なかなか減らず...
鉛筆ホルダー(?)なるものを購入して、短い鉛筆も使いやすくしてます
しかし、本数多いので増やそうと思ってネット検索( ´ ▽` )ノ
最近は鉛筆ホルダーがプチブームなんですか??
ペンシルホルダーというのが検索に引っかかったのですが
8000円って...(汗
もちろん安いのもありますよ
そんな高い物は買いませんが
文具屋に購入に走ろうかと思います★
そして、物は増え、掃除も止まったまま(笑
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




2008年12月17日
展示会参加します☆
【 TOKYO POLAROIDS JAMBOREE 2009 】
■ 場所
東京・戸越銀座【Photo Kanon(フォトカノン)】ギャラリースペース
東京都品川区戸越2-1-3
■ 展示期間
2009年2月6日(金)〜 2月18日(水)
平 日:9:30〜20:00
土日祝:10:00〜20:00
定休日:木曜日
全国のポラロイズが参加する写真展です
愛知の桃色で参加しています
[TOKYO POLAROIDS]
そのままポラロイドを展示するものなので
実際のサイズ、風合いが直に見れていいんじゃないでしょうか(*^^*)
ちなみに、その出展した作品を写真集にするらしいです!
希望者の方に限り販売するみたいです

東京、遠いね〜
写真集見たい♪と思った方
ポチッとお願いします☆
■ 場所
東京・戸越銀座【Photo Kanon(フォトカノン)】ギャラリースペース
東京都品川区戸越2-1-3
■ 展示期間
2009年2月6日(金)〜 2月18日(水)
平 日:9:30〜20:00
土日祝:10:00〜20:00
定休日:木曜日
全国のポラロイズが参加する写真展です
愛知の桃色で参加しています
[TOKYO POLAROIDS]
そのままポラロイドを展示するものなので
実際のサイズ、風合いが直に見れていいんじゃないでしょうか(*^^*)
ちなみに、その出展した作品を写真集にするらしいです!
希望者の方に限り販売するみたいです
■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview

東京、遠いね〜
写真集見たい♪と思った方
ポチッとお願いします☆
2008年12月16日
凹む
2008年12月15日
レースストラップ
2008年12月14日
お昼も忘れて...
前からちょっとやってみたかった
シルバーアクセサリー。
色んなジャンルをやった事はあるけど
シルバーとトンボ玉、吹きガラスはやった事ないので
やる機会をうかがってました
T-FACEで今週末体験が出来るということなのでやってきました♪
型に材料を入れて作るペンダントヘッドと
リングがあって、型にはめるだけじゃあっという間に終わってしまって
物足りなさを感じてしまうだろうと
リングに挑戦しました(・ω・ )
銀の粘土でコネコネして、伸ばして、自分のサイズの長さにします
思ったよりも銀の粘土は安いのですね
最初の材料そろえるくらいがお金かかるのかな?
乾燥させて、焼いて、磨きの順番です。
この磨きのとこが、磨くほど光ってきてハマってしまいそうです☆

2時間ほどで完成♪
ピンキーリングを作ってみました
思ったより簡単で、自宅でもできるみたいだから
余裕があればキッドが欲しいかも...
オリジナルタグを作りたい(≧∇≦)
お昼ご飯食べるの忘れてて
物をお腹に入れたのは4時前(笑

ご飯食べなさい〜!
シルバー、楽しそう♪と思った方
ポチッとお願いします☆
シルバーアクセサリー。
色んなジャンルをやった事はあるけど
シルバーとトンボ玉、吹きガラスはやった事ないので
やる機会をうかがってました
T-FACEで今週末体験が出来るということなのでやってきました♪
型に材料を入れて作るペンダントヘッドと
リングがあって、型にはめるだけじゃあっという間に終わってしまって
物足りなさを感じてしまうだろうと
リングに挑戦しました(・ω・ )
銀の粘土でコネコネして、伸ばして、自分のサイズの長さにします
思ったよりも銀の粘土は安いのですね
最初の材料そろえるくらいがお金かかるのかな?
乾燥させて、焼いて、磨きの順番です。
この磨きのとこが、磨くほど光ってきてハマってしまいそうです☆

2時間ほどで完成♪
ピンキーリングを作ってみました
思ったより簡単で、自宅でもできるみたいだから
余裕があればキッドが欲しいかも...
オリジナルタグを作りたい(≧∇≦)
お昼ご飯食べるの忘れてて
物をお腹に入れたのは4時前(笑

ご飯食べなさい〜!
シルバー、楽しそう♪と思った方
ポチッとお願いします☆
タグ :シルバーアクセサリーT-FACE
2008年12月11日
ジッパー
2008年12月10日
ポラで夜景
2008年12月09日
光
2008年12月08日
へばってました
2008年12月03日
製作中に(その2)
この笑いのツボがわかる人は
なかなかいないんですが、これを流しながら
制作する事もあります。
何度見ても飽きないんですよ...
「sakusaku」
神奈川ローカルの音楽番組
東海地方でも夜中にやってた時期もあります。
神奈川では朝やっていて、カエラちゃんは二代目MCでした
音楽番組という事で
自作の地域の歌があって
「箱根のうた」「開成のうた」「神奈川のうた」などが好きです

参加してます!
ポチッとお願いします♪
なかなかいないんですが、これを流しながら
制作する事もあります。
何度見ても飽きないんですよ...
「sakusaku」
神奈川ローカルの音楽番組
東海地方でも夜中にやってた時期もあります。
神奈川では朝やっていて、カエラちゃんは二代目MCでした
音楽番組という事で
自作の地域の歌があって
「箱根のうた」「開成のうた」「神奈川のうた」などが好きです

参加してます!
ポチッとお願いします♪
タグ :sakusaku
2008年12月02日
グリムスとブログパーツ

最近あちこちで見かけるグリムス(gremz)
なにかと思ってよく読んだら、
ブログを更新して苗木を成長させて
本当に実際の森へ苗木を植樹するんですね
それならと、ブログパーツに追加してみました
どんな木に成長するか楽しみです♪
ブログパーツは結構色んなの付けて遊んでた時期もありました
(個人ブログでですが)
ツボだったのは
「秀樹カンレキ!ティッカー」
「ひよこティッカー」
実際に付けましたよ、ええ(・ω・ )
あと、動画とか落書き版も付けたけど
それはすぐ外したかな。需要無くって...(×_×;)
2008年12月01日
終わりました
「ケースマート」さんに一ヶ月限定でケースを増やしてましたが
元の場所、65番だけになりましたのであしからず。
二つのケースを一つにしたので
ケースの中は商品がたんまりあります(笑
行くたびに他のケースも見てるんですが
前から欲しかった、自分の好きなデザインの時計があったので
購入してきました☆
時計ジプシーは終わりました!

女の人用では無いのですが
ベルトサイズを調整してみごとフィット♪
時間見るのに携帯を探す手間が無くなりました
金属アレルギーあるのでちょっと時計に手が出しにくかったのですが
なんとか大丈夫な様子
やっぱり丸モチーフを好むみたいです(*^^*)

参加してます!
ポチッとお願いします♪
元の場所、65番だけになりましたのであしからず。
二つのケースを一つにしたので
ケースの中は商品がたんまりあります(笑
行くたびに他のケースも見てるんですが
前から欲しかった、自分の好きなデザインの時計があったので
購入してきました☆
時計ジプシーは終わりました!

女の人用では無いのですが
ベルトサイズを調整してみごとフィット♪
時間見るのに携帯を探す手間が無くなりました
金属アレルギーあるのでちょっと時計に手が出しにくかったのですが
なんとか大丈夫な様子
やっぱり丸モチーフを好むみたいです(*^^*)

参加してます!
ポチッとお願いします♪