2008年11月02日

キャンドル使用法

この前の記事で、大きいキャンドルは最後まで溶けないのでは?
という疑問が残ったので、ちょっと調べてみました。


そしたら!最後まで使う方法があるそうです

火をつけて外側がやわらかくなってきたら、
手で内側に向かってちょっと曲げる。
そうするとだんだん内側に丸まってくるので、最後まで使える

そして、短時間でつけたり消したりしてると
芯がロウを吸い上げれずに燃えてしまう。
そうすると、芯の周辺だけ溶け、外側だけ多く残るそうです。
1時間以上つけるといいそうです


というわけで「ケースマート」にキャンドルを入れてきました(*^^*)



香り無しので、おしゃれなのってあまり無くって
自作したものです。
他のとこで香り物使ってると、キャンドルの香りと混ざってしまうんですよね




それと一緒に、ドーナツ小のストラップ三種類も入れてきました。
全部一緒のデザインじゃないのでよ〜く見てくださいね♪





あと、カップケーキストラップも...。
この飾り方したかったんです☆







にほんブログ村 ハンドメイドブログ 粘土細工・ミニチュアへ
参加してます♪励みになりますので、よかったら押して下さい☆

  


Posted by MINI  at 22:22Comments(2)モチトチモニ